7月30日 ☀ みなさま こんにちは 福岡県宗像市のたたみ屋さん 畳工房丸幸です😎 私の小さかった頃の「畳の部屋」は 私の勝手なイメージなのですが💦 会ったことのない亡くなった先祖の写真が 飾ってあって、なぜか怖くて🥲 地味~な感じでした。 親戚どこの家の畳にも同じような 縁がついていたので どこも同じ和室にみえて この家の和室は特別かっこいいなぁって、 感じる事もなかったです。 当時から縁の種類は沢山あったはずですが、 ほとんどの方が、畳屋さんにお任せしたり、 畳屋さん自体も数種類かしか 店舗に置かなかったりするので 選択肢があまりなかったのだと思います。 畳職人になり、今はどんな 古き和室も歴史を感じ 愛おしく感じますが やはり、時代にあった和室を提供することも 大事だと思っています😊 あの小さな頃の畳のイメージから 変わっていないから「ダサい」と感じ 日本の家から 和室がどんどんなくなるのは悲しいです。 そのイメージを覆すためにも 新しい時代に合った和室を提供できるよう 丸幸は常に取り組みをしております。 例えば先ほどの「縁」に関しても お客様に沢山のサンプルの中から お選びいただいています。 モダン和風からキャラクター柄 なんでも揃えています💁🏻♂️ 新商品が市場にでれば、すぐに 取り寄せてお見積り時に ご紹介しております💁🏻♂️ 畳替えをご検討中の方、 お見積りの際に 畳の種類や縁の種類、 沢山の選択肢があるかどうか それも見てみてくださいね。 畳屋さん選びの参考になれば幸いです。 今日も素敵な1日を~ 感謝。丸幸。 コメントの受け付けは終了しました。
|
アーカイブ
7月 2025
|