畳工房丸幸
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ・お見積予約
  • ホーム
  • 職人渕上
  • たたみ
  • 琉球畳・置き畳
  • 襖・網戸・障子
  • ブログ
  • お問い合わせ・お見積予約

鬼滅の刃x丸幸たたみ

28/5/2020

 
5月28日
​みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です🤗

いかがお過ごしでしょうか?
みなさま、アニメの「鬼滅の刃」
ご存知でしょうか?👀
丸幸は去年からテレビではなく
漫画の方を読んでます。📖
あまりにも人気すぎて
本屋さんに売っておらず、
手に入れるのに大変です😅
画像
その大人気の鬼滅の刃に
炭治郎と禰豆子という
キャラクターがいるのですが、
なんと、その二人をモチーフにした
​畳を丸幸でも販売開始いたしました🎉
すでにオーダーも入りましたよ😄
お子様は勿論なのですが、
びっくりなのが、
お子様と一緒に親御さんが
ハマっているんですよね😇
オーダーを頂いたお客様も
家族で鬼滅の刃ファンでした💡

後ほど、畳替え写真を
ご紹介しようと思います‼️

丸幸では、
鬼滅の刃ミニ畳もご用意できます。
今流行りのフィギュア置きに
いかがでしょうか❓
ご希望の寸法でも作れますよ〜♡
工房にぜひいらっしゃいませ〜🤗

ではでは、
今日もこのブログまで
お越し下さりありがとうございました!
みなさまにとって
素敵な1日となります様に✨

​感謝。丸幸。

表替え@八幡西区星ヶ丘

21/5/2020

 
5月21日

みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です🤗
いかがお過ごしでしょうか🦻

自粛要請がとかれましたが
まだまだ街の活気は元には戻っていません。
丸幸はお昼はエール飯を食べて
飲食店さんたちを応援しています🇯🇵
安くて種類も豊富でとても美味しいです。
色んなところでやられていますので
どこにするか迷います(๑˃̵ᴗ˂̵)
おすすめ エール飯教えてください♪

さて
今日も表替えのビフォーアフター写真
ご紹介させていただきます💪
今日ご紹介させていただくのは
八幡西区星ヶ丘の御宅です。
工房の方へ来店くださり
その日に畳もカラーも選ばれました😇
一般的な畳から、モダンなカラーの
和紙畳に変えられました✨
ではご覧ください〜☺️
↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
こんな感じに仕上がりました✨
この畳はよく見ると
2色のカラーをミックスして
織り上げたものになるんですよ👀
​アップを見てください↓
画像
実物はモカとベージュに近い感じです。
敷き詰めると感じも変わりますね。
前とは全然雰囲気も変わり
モダンな仕上がりにオーナーさんも
とても喜んでくださいました✨

どうぞご参考にされてください❗️

丸幸の春たたみ キャンペーン
プラス 地域応援セール
大好評です🎈
新しい畳にするだけで
空気も綺麗、湿度も最適
癒し効果も抜群です。
お家にいる時間をもっと
クオリティの高いものに
しませんか〜🤗

ご予算に合わせて
色んな畳をご紹介いたします!
どうぞ丸幸にお任せください💪

では今日もこのブログを読んでくださり
ありがとうございました♡

素敵な1日をお過ごしください〜‼️
​感謝。丸幸。

畳と家族

19/5/2020

 
5月19日

みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です☺️

いかがお過ごしでしょうか?
今日も張り切って畳替えの
ビフォーアフター写真を
ご紹介させていただきます✨

本日ご紹介するのは
「日焼けが気になる」とのことで
和紙畳に表替えされた御宅です🏡
奥様は他のお色と迷われていましたが
お子様がグリーンがいい!とのことで
決断されました。愛ですね❤️
お家のリフォームって
家族のスペースですから
相談し合って決断されるのが
ほとんどだと思うのですが
畳替えもそうです。
皆さんで決めたオーダーを受けて
それを形にして、喜んでくださった時
この仕事しててよかった〜😭と
思います。本当にありがとうございます。

ではビフォーからどうぞ〜
↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
和紙畳にされたので
もう日焼けを気にする事もなく
思い切り自然の光を感じられます☀️
光が入る事でグリーンも際立ちますね🤗

どうぞご参考にされてください✨

今日もこのブログにお越しくださり
どうもありがとうございました!

みなさまにとって
素敵な1日となりますように〜✨
​感謝。丸幸。

地域に元気を!

2/5/2020

 
5月2日
画像

ゴールデンウィークのお知らせ

2/5/2020

 
みなさま 
いつも丸幸をご利用下さり
ありがとうございます🙇‍♂️

丸幸はゴールデンウィーク中も
休まず営業しております。
お見積もり、お問い合わせのお電話
受け付けております。

ウイルス感染予防対策のため
マスクを着用しての訪問を
させて頂いておりますが
御理解の方どうぞ
よろしくお願い申し上げます。

みなさまにとって
素敵なゴールデンウィークと
なりますように✨

感謝。丸幸。

置き畳

30/4/2020

 
4月30日

みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です🤗

いかがお過ごしでしょうか?
丸幸は長年花粉症に
悩まされておりました😷
それが去年、
畳替えされたお客様に
沢山の花粉症に効くグッズを
頂きまして、、、お陰様で
今年は快適に過ごせております😇
仕事も倍はかどるので
今でも感謝しております🙇‍♂️
T様ありがとうございます❣️

では今日も和室のリフォーム写真
ご紹介して参りますね〜✨

今日ご紹介させていただく御宅は
置き畳をご注文されました‼️
「フローリングだけど
地べたに座りたいな。
でも和室するのは、、、」
という方に抜擢なのが置き畳です。
持ち運びも簡単で
必要のない時はしまっておけるので
便利で優れものなんです。
例えば、
お孫さんが来られるときに敷いて
オムツを替えたり、ハイハイしたり
畳の上でできるんです☺️👶
実は、サッカーの長●選手も
トルコのご自宅でお子様のために
敷いているという、、、^ ^
来客が来られた時もいいですね✨
ヘビーローテーション
できそうですね〜🤗
​ではご覧ください〜〜‼️

​↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
※底にはズレないように
​滑り止めが
加工されております〜💡
画像
カラーも沢山ありますので
興味がある方は
お問い合わせください〜‼️

丸幸は「春たたみキャンペーン」
​開催中です🌸
お家にいる時間が長い今こそ
畳替えされてリフレッシュして
よりよい時間を過ごされませんか?

お見積もりご予約
お待ちしております〜〜

今日もこのブログを読んでくださり
ありがとうございました🙇‍♂️

素敵なゴールデンウィークで
ありますように🙏✨

​感謝。丸幸。

灰桜色の畳@宗像市城西ヶ丘

13/4/2020

 
4月13日

みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です🤗

いかがお過ごしでしょうか?
突然ですが、
皆様、ドラマは見られてますか?
私は何年か前やっていた
「半沢直樹」が好きだったんですが
もうすぐ続編が始まるということで
楽しみにしているのですが
自粛の影響で撮影が遅れているそうです。
オススメドラマ📽
あったら教えてくださいね👂✋

さて、今日も
ビフォーアフター写真をご紹介
させて頂きます‼️
今日ご紹介させていただく御宅は
灰桜色の和紙畳で表替えされました✨
縁は2つの縁で迷っていたのですが
同系色の縁を選ばれましたよ〜👀
ではご覧ください〜🤗
↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
画像
襖も同系色に貼り替えました!
画像
灰桜色は私のお気に入り
でもあります。
私の実家も同じ色を選びました。
今までの和室に慣れていると
畳替えされた直後は
お部屋がガラッと明るくなるので
他人様の御宅にお邪魔したような
不思議〜な感じがするのですが、
畳替えした後ってなぜか
用事もないのに何度も何度も
和室を見に行ってしまうので(笑)
うわぁ〜オシャレだわ〜と😍
じわじわきますよ〜☺️
気分が上がります☝︎

どうぞ参考にされてください〜!
このオーナー様には
まだ続きがございますので、
次回にお話させて頂こうと思います😇

丸幸では春たたみセール開催中です☺️
家にいる時間がある長い今
ゆっくりと畳替えされませんが?

丸幸はお見積もり、畳製作、配達まで
全て同じ職人が担当させて頂きます。
ですので責任持って担当いたします。

毎回違う人が来るのも
女性でしたら不安ですよね。
でもそれもありません❗️
お見積もりの時に
丸幸が全て見えると思いますので😁
安心してご注文頂いております✨

畳替えはぜひ丸幸へ🤗

今日もこのブログまで
お越しくださり、
どうもありがとうございました!

素敵な1日をお過ごしください✨
​感謝。丸幸。

丸幸営業中です

10/4/2020

 
4月10日
​みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です😆

いかがお過ごしでしょうか?
丸幸は今日も元気に営業中です〜💪
毎日休みなく開店しております〜☺️

最近は
コロナの影響でお家にいる時間も
長くなられたせいか、
ふと家を見渡した時
「畳替え何年もしてなかった」とか
「障子や襖がずっと破れてた」
など、普段忙しくて
後回しにされていた方からの
お問い合わせをよく頂きます。
家にいる時間が長いこの機会に
和室を綺麗にされませんか?

例ですが、
「表替え」なら
午前中引き取り午後には仕上がり🚚

床から新しく「新調」されるなら
寸法を測らせてもらうのに1時間程
その後、材料を注文し工房で製作して
お客様のご都合の良い日に伺い、
敷き詰めるのにも時間はかかりません💡

昔のようにお家でずっと
作業しているわけではないので
​職人の滞在時間は短く
あっという間に畳替えできます〜🤗
お見積もりされてみませんか??

さて、長くなりましたが😹
今日もビフォーアフター写真
ご紹介させて頂きます〜❣️
宗像市広陵台の御宅になります🏘
大人気の竹炭シートも敷かれました!
どうぞご覧ください〜😇
​↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓床上に竹炭シート↓↓↓
画像
↓↓↓和紙畳にチェンジです↓↓↓
画像
湿気の多いジメジメした風通りの悪い和室、
密集地や和室が道路に面しているため
思い切り窓を開けれない環境の方
家の建材に含まれる化学物質で
アレルギー持ちの方、お子様がいる方、
オススメです〜👍
どうぞご参考にされてください〜!

丸幸は縁の種類も豊富です〜
無地、和柄、花柄、キャラクター柄、
ブランド柄、家の家紋柄、など
縁の特注も承っております。
この次は「縁」での面白エピソードを
ご紹介します〜😇

では今日も何かのご縁で
このブログにお越しくださり、
ありがとうごさいました🙇‍♀️🙇‍♂️

皆様にとって素敵な1日となりますように
​感謝。丸幸。

柔道畳@東海大附

30/3/2020

 
3月30日

みなさま こんにちは🤗
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です。

志村けんさんが亡くなられた事を
知って朝からショックを受けています😭
亡くなったのに家族が会えず
骨も拾えないなんて酷いです。
みなさまも感染しないように
どうか充分に予防されてください👏

さて今日も畳替えの写真を
ご紹介させて頂きます‼️
今日は「柔道畳」という
特殊な樹脂素材でできた畳です👀
宗像を代表する学校🏫
東海大学付属高等学校のとある
部活の部室です⚽️🏃‍♂️
​ではどうぞご覧ください!
画像
画像
もともと道場用に
作られた畳なのですが
クッション性があるので
このように部活動の部室、
オフィスの休憩室や
畳ベットに敷く為などにも
使われています。
どうぞご参考にされてください!

とにかく学校に入った途端
学生たちの挨拶の嵐で
とっても気持ちが良かったです😆
これから全国、世界で
活躍される選手たちが、
過酷な練習のひとときに
​癒されますように🙏

今日もこのブログにお越しくださり
本当に有難うございました🙇‍♂️🙇‍♀️
丸幸では「春たたみセール」
開催中です〜!!
お部屋にいる時間が長い今こそ
いつも後回しにしてしまう畳替えを
ゆっくり検討されるチャンスです!

お問い合わせお待ちしております🤗

では、素晴らしい1日を
お過ごしください〜✨
感謝。丸幸。

和紙畳で表替え

26/3/2020

 
3月26日

みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です。

暖かい日が続いていましたが
今日は雨ですね。
桜が散らないことを願います🌸

さて今日も和室のリフォーム写真
ご紹介させて頂きます!🤗
とても珍しい畳の配置になっています。
畳の置き方にも色々あるんですよ〜👀
和紙畳での表替えです。
ご覧ください〜‼️
ではビフォーからどうぞ〜
↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
いかがですか〜✨
この縁、丸幸のオススメ商品です。
とってもお部屋が広くなり
高級感が増しませんか〜?

そしてきっと畳替えされた方には
お解りいただけると思うのですが
空気がキリっとします💡
今日のようなジメジメ〜🐌と
した日は特に違いがわかります。
お洗濯物も乾きが違いますよ〜☔️👕

どうぞご参考にされてください〜☺️
丸幸、ただ今
「春たたみキャンペーン」中です〜!
🎉🎈🎉🎈🎉🎈🎉🎈
あまりお出かけができない今
面倒な畳替えをされるチャンスです❣️
新しい畳で癒されますよ☺️

今日もブログにお越し下さり
有難うございました〜💛
今日もみなさまにとって
素敵な1日となりますように✨

感謝。丸幸。

い草でウイルス対策?

17/3/2020

 
3月17日

みなさま こんばんは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です☺️

今日はポカポカでしたね🌈
公園でたくさんの子供たちが
遊んでいるのを見ました。
エネルギーが満ち溢れていて、
元気が出ました💪

さてさて
世間ではコロナの話ばかりなので
今日はい草の効力について
お話させて頂きます🙇‍♀️

畳の原料である植物のい草は
常に呼吸をしています。
この呼吸によってお部屋の
空気中の湿度調節や
空気清浄がオートマチックに
行われているんです。

い草についての研究では
ハウスダストで起こるアレルギーや
建材や家具などに含まれる
化学物質で起こるハウスシックなど
空気環境で発生する様々な症状が
改善された結果が出ているそうです。
ウイルス対策の上でも
湿度調整や空気清浄は必須です。
つまり、「い草」は
家族を守ってくれる
マストな存在なのです😎
凄いですね!👀
大昔の人はこれを知っていて
生活にい草を使っていたんですって!

そして
空気清浄機は時期が来たら
フィルター交換するように
い草は生きているので
年々効力が劣ろいていき、
​畳替えが必要となります。

最後に畳替えされたのは
いつでしょうか?💡

もし、もう替え時かしら?と
思われたのであれば、
こんな時だからこそ
畳の状態を点検されてみませんか?

畳替えの時期かどうかの診断、
お見積もり無料で行なっております!
春の畳セールも開催中ですので、
​この機会にぜひ、いかがでしょうか?

では、長くなりましたが
今日もこのブログにお越しくださり
有難うございました〜🤗

素敵な夜をお過ごしください〜☺️

感謝。丸幸。

畳新調@岡八神湊

5/3/2020

 
みなさまこんにちは🤗
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です。

みなさまいかがお過ごしでしょうか?
トイレットペーパー、
オイルショックか✋って位
お店から消えてますね。
女性は特に家庭を守らなければ
という心理から
物をストックしておく習性が
あるそうですね。

世の中は残念なニュースばかりですが
目の前の幸せを見過ごさないよう
今日も過ごしましょう〜😻

さて、今日も和室のご紹介
させていただきますね🤗
今日ご紹介させていただくのは
神湊にオープンした
「遊んで泊まれる海カフェ岡八」さんです。
https://www.okahachi-munakata.com
(リンクお貼りします)
​見て下さい。この洒落とんしゃーところ👀
画像
画像
こちらの畳を作らせて頂きました☺️
ではご覧ください〜✨
画像
画像
海やBBQ、遊びで疲れた方々が
​この畳で癒されますように🙏

たくさん面白いイベントもやられている
みたいですので、要チェックですね💡

ではでは、今日もみなさまにとって
素敵な1日となりますよに、、、。

感謝。丸幸。

お寺。

23/2/2020

 
2月23日
​みなさま こんにちは
福岡県宗像市の畳屋さん
​畳工房丸幸です。
いかがお過ごしでしょうか?

最近ツイッターの
「100日後に死ぬワニ」という
毎日更新される
4コマ漫画にハマってるんですが、
自分が毎日後悔なく生きてるかどうか
本当に考えさせられるんです😭
ぜひ検索して読んでみてください‼️

さて今日も畳替えのお写真
ご紹介させていただきます😎
今日ご紹介させていただくのは
お寺の畳替えです。
新しく新調いたしました✨
数が多いので癒されるい草の香りが
半端なく漂っておりました🐽☺️
​ではご覧ください〜‼️
↓敷く前(床)↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
画像
画像
黒い縁が引き締まりますね✨
​↓↓↓もう一部屋がこちら↓↓↓
画像
ここに来られる沢山の方達が
癒されますように、、、👏

さて、さて、明日は
天皇誕生日ですね🌸
3連休の方も多いのではないでしょうか?
どうぞ素敵な連休をお過ごしください☺️

今日もありがとうございます。
​感謝。丸幸。

国産い草表替え@ご近所様

17/2/2020

 
みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です。

今日は珍しく雪が降っていますね🌨
私ごとなんですが、
小学校4年生の時に一人旅に
出された思い出があります。
一人旅というか、
父親の知り合いの知り合いという
何なら全く知らない大人3人と
大阪駅で落ち会い
飛行機で北海道へ行って過ごしたんですが
その時初めて沢山の雪を見ました。
フワフワの雪景色にワクワクしたのを
雪が降ると今でも思い出します。
皆さんは初雪、覚えていますか?

さて今日は工房のご近所様から
畳替えのご依頼がありましたので
ご紹介して参ります☺️💪
国産い草にて表替えです。
それでは
ビフォーアフター写真
​ご覧くださ〜い。
↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
素敵ですね✨
綺麗な国産い草は
日に焼けてからも
美しい黄金色になります🌾

国産い草でも
売れ残りや出来の悪いい草を
安く大量に仕入れて長期保管して
売られているところが沢山あります。
本当にご注意ください💡

そこまで言う理由は
沢山のお客様の声をお聞きするからです。
注文して見たら、色がおかしかった。
擦れていた。よれていた。😤
納品されてからじゃ遅いです。
「〇〇円位の国産で」と
注文しても、どのい草を使うかは
その畳屋さん次第です。
どうぞ信用できる畳屋さんを
選んでくださいね〜🤗

では、今日もみなさまにとって
素敵な1日となりますように🙌
​感謝。丸幸。

ランダム写真@宗像市

13/2/2020

 
2月13日
​みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です。

いかがお過ごしでしょうか?
さてさて今日はランダムに
畳替えのビフォーアフター写真を
ご紹介させていただきます〜💪

​ではい草での「表替え」から参ります。
​↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
最後に拭き上げの
仕上げをしますので
まだ乾いていないその部分が
少し写っていますが、
統一された優しいグリーンです。
ご安心を🙇‍♀️🙇‍♂️👌

では、次は「半帖タイプ」です。
2階の寝室を新調されました。
ベッドを置いているため
耐久性に強い素材を選ばれました。
↓↓↓ではどうぞ〜↓↓↓
画像
画像
セキスイから出ている畳です。
古風なベッドルームが
オシャレになりました☺️☺️

どうぞご参考にされて下さい〜👋

では今日もみなさまにとって
素敵な1日となりますように✨✨

高級縁 若香草

12/2/2020

 

2月12日

みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です。

いかがお過ごしでしょうか?
世の中毎日暗いニュースばかりですが
そんな中でも美しく咲こうとする
桜を見つけました。
少し早い春の訪れに
小さな幸せを感じている丸幸です。

さて今日も畳替えの写真を
ご紹介して参ります〜〜🎊
よろしくお願いします。

今日の御宅は
国産畳で表替えされたのですが
珍しい縁を選ばれましたので
みなさまにシェアさせて頂きます。
とても優しいカラーで
い草にも馴染み、ナチュラルな
仕上がりとなっております。
​どうぞご覧ください〜✨✨
​↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
​↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
​↓↓↓アフター↓↓↓
画像
高級縁 和香草です
画像
国産い草はやっぱり
映えますね💖
アップで見てください。
自慢じゃないんですが
丸幸のい草はホント綺麗です。

同じくらいの値段の内容で
売り出している畳屋さんの広告が
沢山ありますが
使っているい草は全く違うんです。

丸幸はい草を選ばれるときに
実際にお客様に見て触って
選んでいただいております。
ですので、
注文した畳と対面した時に
「あれ、色がすでに焼けてる。」
とか、「質が悪い〜」とか
そんな不安がございません。
ですので安心してお任せください!!

せっかくの数年に1度の畳替えです。
畳屋はどこも同じ、ではありません。
畳屋さん選びは慎重にされてくださいね☺️

それでは、今日も最後まで
ご覧いただきありがとうございました。
今日も素敵な1日となりますように!

感謝。丸幸。

半帖畳へ大変身

6/2/2020

 
2月6日
​
みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です。

いかがお過ごしでしょうか?
久しぶりの投稿です〜😎
よろしくお願いします〜☺️

さて丸幸、
最近はお友達のご紹介で
ご注文をいただく事が多くなりました。
これは丸幸で注文してくださった方が
「良かった」と思ってくれてないと
生じない事ですので、
いつもに増して嬉しく思います😻
丸幸は、1帖1帖丁寧に
「愛畳」込めて作っています(本気)
それが人から人へ伝わって行くのは
本当に幸せな事で、感謝しかないです🙇‍♂️🙇‍♀️
ありがとうございます💖

では、今日も和室のビフォーアフター写真
ご紹介させて頂きます〜⭐️
今日の御宅は、一般的な畳から
半帖畳に大変身されましたよ〜👀
ご覧ください〜〜‼️
​↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
替え時ですね〜
ではここから大変身です✨
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
じゃじゃじゃ〜〜ん🎉
いかがですか?
かなり変化されましたよね👂
おしゃれなモデルルームを
見ているようです

​では違うアングルからもどうぞ〜
​↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
どうぞご参考にされて下さいね!

世間はコロナウイルスの
不安にさせるニュースばかりですが
そんなことは吹き飛ばして💪
今日も元気に過ごしましょ☺️

今日もみなさまにとって
素敵な1日となりますように✨✨

感謝。丸幸。


​

謹賀新年2020

1/1/2020

 
あけましておめでとうございます🌄

2019年も
沢山のお客様との出会いに恵まれ
幸多き年でした☺️
それ故に本日
笑顔で新年を迎えれる事に感謝します🙏
2020年もどうぞよろしくお願いします🙇‍♂️

職人 渕上より
元旦
画像

畳表替@岡垣町

11/12/2019

 
12月11日

​みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です。

お元気ですか?!😎
今日ご紹介させていただく
​御宅のオーナー様の話をさせて下さい。
最近友達が畳替えをしたと聞いたので
見せてもらったらしいんですが、
「国産い草にも関わらず
畳が白かった🤐」とのことでした。
お値段もお安いわけではありません。
だから、これだったら嫌だな〜😔
と、不安だったようです。

畳の仕入れで、
「ハネモノ」というものがあります。
出来が悪かったり
長い間売れ残ったものです。
丸幸では絶対に仕入れることは
ございませんが、こういう材料を
普通に使われている業者も
ありますので、畳替えする前に
どういうゴザを使うのか
確認されることをオススメします🙂
丸幸は、使用する材料から
実際に目で見て👀
お客様に選んでいただいております
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

でわでわ、写真のご紹介に
移らせてもらいます📷

ではビフォー写真からどうぞ!
↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
いかがですか?✨
選ばれたのは国産い草です。
ヘリは「お任せで!」との
ことだったのですが、
製作して納品するときに
「畳も綺麗な緑で香りもいいし
ヘリも気に入りました〜」と
おっしゃっていただき、
嬉しかったです☺️

どうぞご参考にされて下さい!

只今丸幸では
還元セールを開催しております🙂
年始を新しい畳で迎えませんか?
新グサといって、
新しいい草を入荷しております〜

縁無し畳をご検討中の方も
どうぞ丸幸へお任せ下さい。
縁無し畳は四方の角を作る技術が
問われ、職人によっては
隙間が空いたりして
ピシッとキメるのが難しいのですが
丸幸は縁無し畳の経験も豊富です。
ご検討中の方は
どうぞご安心ください☺️

今日もこのサイトまで
お越し下さり、
どうもありがとうございました。

素敵な1日となりますように…
感謝。丸幸。

2部屋畳替え@宗像市

24/11/2019

 
11月24日

みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です☺️

11月ももう終わろうとしています。
新年に向けて畳替えしておこう!
っというお客様からのご注文が
入ってきております🙇‍♂️🙇‍♀️
10数年ぶりの畳替えとなると
みなさま、思い切って模様替え
されたい方が多いですよ〜
前回畳替えされた時よりかなり
畳も進化して、驚かれます🤗
ゴザの種類やカラーやヘリの柄で
数日悩まれたりされますので
お時間の余裕を持たれることを
お勧めいたします💡

では、今日もビフォーアフター写真
ご紹介させていただきます‼️
今回ご紹介させて頂く御宅は
2部屋でのご依頼で、
1部屋は半帖タイプに新調され、
もう1部屋は表替えさせて頂きました。
では完成をご覧ください👀
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
ゴザの色とヘリの色を
お揃いにしましたので
​部屋がすっきり見えますね😆
​ではもう一部屋どうぞ〜↓
画像
違う角度からもご覧ください✨
画像
落ち着く色ですね🍵
若草色も人気のカラーです✨

​どうぞご参考にされてください‼️
畳替えで悩まれている方!

新しい畳で新年を迎えませんか〜
どうぞ丸幸へお問い合わせ下さい☎️

では来週もみなさまにとって素敵な
一週間になりますように✨✨

​感謝。丸幸。

畳替え@宗像市公民館

18/11/2019

 
11月18日

みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です☺️

日本野球に、
ボクシング井上選手と
世界で日本人が活躍した
一週間でしたね🎂🎉
いつか丸幸も世界で活躍できる
畳屋へ…✨😎

では今日も和室のリフォーム写真
ご紹介させていただきます。
今回ご紹介させて頂くのは
宗像市赤間の公民館です。
どうぞご覧ください〜‼️
↓↓↓ビフォー↓↓↓

画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
丸幸は公民館の
畳替えも沢山経験しております。
予算を考えたり、
公民館を開けたりしめたり
公民館を管理されてる方の
大変さも存じております😂
丸幸はお見積もりから納品まで
スムーズにやらせていただきますので
どうぞご安心ください〜🤗

では、今日もみなさまにとって
素敵な1日となりますように〜!

​感謝。丸幸。

畳替え風景動画

7/11/2019

 
11月7日

みなさま こんにちは
福岡県のたたみ屋さん
畳工房丸幸です😊

秋晴れが続いていますね🌅
実は今日、宗像市を代表する
フォトグラファーのSINさん
www.gogosin1.com(ウェブサイト)から
畳替え風景を撮影していただいたんです☺️

インスタにて公開しております🙇‍♀️🙇‍♂️
​ぜひご覧ください
⬆︎このアイコンマークをクリック
すると丸幸のインスタへ行けます。
​
今日も素敵な1日でありますように

​感謝。丸幸。

大人気肉球畳@行橋市

25/10/2019

 
10月25日
​みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です😊

皆様いかがお過ごしでしょうか?
宗像市の保育園が
ニュースになってましたね😢
子供が被害に遭う出来事は
本当心苦しいです。
早く回復されますように👏

さてさて
今日も和室のリフォーム写真を
ご紹介させていただきます😊
今回は行橋市まで行ってきました!
宗像市在住のご家族の方が
チラシを持っていて
行橋市のご実家のお母様が表替えを
されたいということでした🚛
行橋⁉️と思われるかもしれませんが、
福岡全域やっております(笑)
行橋市は2回目なんですよ👀
(1回目は郵便局…でした🏣)

では、早速ご覧ください〜✨
​↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
いかがでしょうか?
こちらは大人気の
肉球縁です🐾
本当可愛んですよ♡♡
一見ポップな感じですが、
ご覧の通り👀
和室にとっても馴染んですよ〜✨
お色も何色かございますので
ご興味がある方は
丸幸までお問い合わせください〜‼️

​今日も朝は少し雨が降りましたが
午後からはどうでしょう💡
これから丸幸は寺院の畳替えです〜😆
今日も感謝感謝です✨✨
張り切って💪頑張ってきます

今日もこのサイトにお越しくださり
ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♀️
​
では今日もみなさまにとって
素敵な1日となりますように…♡

感謝。丸幸。
画像

ナイトフォレスト@宗像市

23/10/2019

 
で10月23日

みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です😊

いかがお過ごしでしょうか。
肌寒くなってきましたね🍁
最近は何かしら感動する
出来事が多かった丸幸です。
いい方々に囲まれて
感謝感謝です🙇‍♂️🙇‍♀️

さてさて今日も張り切って💪
和室のリフォーム写真を
ご紹介いたしますので
どうぞよろしくお願いします。

タイトルでもあった
「ナイトフォレスト」
という神秘的な名前の畳を
ご覧いただきたいと思います。

和室🍵というよりは
アジアンテイストな
​お洒落な部屋に変身しました‼️
では、ご覧ください👀
↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
画像
画像
いかがでしょうか✨
とってもカッコ良く
なったと思いませんか〜😆

アースコレクションという
種類のゴザでして、
こちらも何種類かの
カラーパターンがございます。
ご興味がある方は、
どうぞ丸幸までどうぞ〜☺️

さてさて、丸幸では
「還元祭」セールを
開催中です。🎊🎈
消費税増税前に間に合わなかった方も
この機会に畳替えされませんか〜?

お見積もりのご予約
お待ちしております🙇‍♀️🙇‍♂️

では、今日もこのサイトまで
お越しくださり、
どうもありがとうございました😊

今日も素敵な1日と
なりますように✨✨

​感謝。丸幸。

縁なし畳へ@ひかりヶ丘

8/10/2019

 
10月8日

みなさま こんにちは
福岡県宗像市のたたみ屋さん
畳工房丸幸です☺️

10月もありがたいことに
還元セール大好評です🙇‍♂️🙇‍♀️
他店の職人さんともお話しますが
増税前の駆け込み注文などで
どこも大忙し💦のようですね👀
いついつまでにやってほしい‼️
などのご予定がある場合は
お早めのご予約をオススメします💡
​
ではでは今日も張り切って💪
和室のリフォーム写真
ご紹介させて頂きます🤗

今日の御宅のオーナー様は
一帖サイズの畳から
半帖サイズの縁なし畳に
畳替えされました‼️
チョイスされたのは
銀白色の清流というゴザです。
​どうぞご覧ください〜✨✨
↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像
違うアングルからもどうぞ〜
↓↓↓ビフォー↓↓↓
画像
↓↓↓アフター↓↓↓
画像

いかがですか〜⁉️
別世界みたいです👀

どうぞご参考にされてください〜💡

還元セール大好評🎊中です〜
消費税は上がりましたが、
お得に畳替えできますよ‼️
どうぞお見逃しなく😆

今日もこのサイトに
お越しくださり
どうもありがとうございました😊

みなさま〜 今日も
素敵な1日にしましょうね✨

​感謝。丸幸。
<<前へ
次へ>>

    アーカイブ

    4月 2025
    3月 2025
    11月 2024
    10月 2024
    9月 2024
    8月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    5月 2024
    4月 2024
    2月 2024
    11月 2023
    10月 2023
    9月 2023
    8月 2023
    7月 2023
    6月 2023
    5月 2023
    4月 2023
    3月 2023
    2月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017